
2015年4月12日(現地時間)に発表された、2015年MTVムービーアワードの結果発表です。
ノミネート時の解説はこちらをどうぞ
2015年MTVムービーアワード ノミネート一覧
『きっと、星のせいじゃない。』が作品賞、女優賞、キスシーン賞を受賞。ティーンの圧倒的な支持を感じます。新しいキューティー映画の路線を今後『Paper Towns』『Me and Earl and the Dying Girl』などが引き継いでいけるか注目です。
『きっと、星のせいじゃない。』原作者のYA小説映画化第2弾『Paper Towns』予告編公開
サンダンス映画祭で審査員大賞&観客賞を受賞した話題の青春映画『Me and Earl and the Dying Girl』予告編
また、『メイズ・ランナー』が最優秀バトル、ブレイクスルー演技(ディラン・オブライエン)2部門を受賞しているのに注目です。
『ハンガー・ゲーム』『ダイバージェント』路線を引き継ぐSF系YA小説原作映画、謎の巨大迷路に挑む『メイズ・ランナー』は5月22日日本でも公開です。
ザック・エフロンはコメディ映画『ネイバーズ』でティーンの新たな支持を得た感があります。脱ぎっぷり賞を2年連続受賞です。
ジェニファー・ローレンスが 『ハンガー・ゲーム:FINALレジスタンス』でミュージカルシーン賞を受賞したのは納得です。映画公開直後、劇中歌「The Hanging Tree」がシングルカットもしていないのに、いきなりチャートインしています。
ジェニファー・ローレンスが歌う『ハンガー・ゲーム:モッキングジェイPart1』劇中歌がチャートイン
赤字が受賞です。
2015年MTVムービーアワード
最優秀作品賞
『アメリカン・スナイパー』
『ハンガー・ゲーム:FINALレジスタンス』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
『ゴーン・ガール』
『きっと、星のせいじゃない。』
『6才のボクが、大人になるまで。』
『セッション』
『セルマ』
最優秀女優賞
ジェニファー・ローレンス 『ハンガー・ゲーム:FINALレジスタンス』
エマ・ストーン 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
シェイリーン・ウッドリー 『きっと、星のせいじゃない。』
リース・ウィザースプーン 『Wild』
スカーレット・ヨハンソン 『LUCY/ルーシー』
最優秀男優賞
ブラッドレイ・クーパー 『アメリカン・スナイパー』
クリス・プラット 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
アンセル・エルゴート 『きっと、星のせいじゃない。』
マイルズ・テラー 『セッション』
チャニング・テイタム 『フォックスキャッチャー』
ブレイクスルー演技賞
アンセル・エルゴート 『きっと、星のせいじゃない。』
ロザムンド・パイク 『ゴーン・ガール』
デヴィッド・オイェロウォ 『セルマ』
ディラン・オブライエン 『メイズ・ランナー』
エラー・コルトレーン 『6才のボクが、大人になるまで。』
最優秀キスシーン賞
シェイリーン・ウッドリー&アンセル・エルゴート 『きっと、星のせいじゃない。』
ジェームズ・フランコ&セス・ローゲン 『The Interview』
アンドリュー・ガーフィールド&エマ・ストーン 『アメイジング・スパイダーマン2』
スカーレット・ヨハンソン&クリス・エヴァンス 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
ローズ・バーン&ハルストン・セイジ 『ネイバーズ』
最優秀バトル賞(BEST FIGHT)
チャニング・テイタム vs ジョナ・ヒル 『22 ジャンプストリート』
クリス・エヴァンス vs セバスチャン・スタン 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
ディラン・オブライエン vs ウィル・ポールター 『メイズ・ランナー』
セス・ローゲン vs ザック・エフロン 『ネイバーズ』
エドワート・ノートン vs マイケル・キートン 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
最優秀コメディ演技賞
チャニング・テイタム 『22 ジャンプストリート』
クリス・プラット 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
ローズ・バーン 『ネイバーズ』
クリス・ロック 『Top Five』
ケヴィン・ハート 『The Wedding Ringer』
最優秀恐怖演技賞(BEST SCARED-AS-S**T PERFORMANCE)
ロザムンド・パイク 『ゴーン・ガール』
アナベル・ウォーリス 『アナベル 死霊館の人形』
ジェニファー・ロペス 『The Boy Next Door』
ディラン・オブライエン 『メイズ・ランナー』
ザック・ギルフォード 『The Purge: Anarchy』
最優秀コンビ賞(BEST ON-SCREEN DUO)
チャニング・テイタム&ジョナ・ヒル 『22 ジャンプストリート』
ザック・エフロン&デイヴ・フランコ 『ネイバーズ』
シェイリーン・ウッドリー&アンセル・エルゴート 『きっと、星のせいじゃない。』
ブラッドレイ・クーパー &ヴィン・ディーゼル 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
ジェームズ・フランコ&セス・ローゲン 『The Interview』
最優秀脱ぎっぷり賞(BEST SHIRTLESS PERFORMANCE)
ザック・エフロン 『ネイバーズ』
クリス・プラット 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
チャニング・テイタム 『フォックスキャッチャー』
アンセル・エルゴート 『きっと、星のせいじゃない。』
ケイト・アプトン 『The Other Woman』
最優秀“なんだコレ?!”シーン賞(BEST WTF MOMENT)
セス・ローゲン&ローズ・バーン 『ネイバーズ』
ジョナ・ヒル 『22 ジャンプストリート』
ジェイソン・サダイキス&チャーリー・デイ 『Horrible Bosses 2』
マイルズ・テラー 『セッション』
ロザリオ・ドーソン&アンダース・ホルム 『Top Five』
最優秀悪役賞
ロザムンド・パイク 『ゴーン・ガール』
J・K・シモンズ 『セッション』
ジリアン・ベル 『22 ジャンプストリート』
メリル・ストリープ 『イントゥ・ザ・ウッズ』
ピーター・ディンクレイジ 『X-MEN:フューチャー&パスト』
最優秀変身賞(BEST ON-SCREEN TRANSFORMATION)
エディ・レッドメイン 『博士と彼女のセオリー』
エリザベス・バンクス 『ハンガー・ゲーム:FINALレジスタンス』
ゾーイ・サルダナ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
スティーヴ・カレル 『フォックスキャッチャー』
エラー・コルトレーン 『6才のボクが、大人になるまで。』
最優秀ミュージカルシーン賞
ジェニファー・ローレンス 『ハンガー・ゲーム:FINALレジスタンス』
クリス・プラット 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
セス・ローゲン&ザック・エフロン 『ネイバーズ』
ビル・ヘイダー&クリステン・ウィグ 『The Skeleton Twins』
マイルズ・テラー 『セッション』