
『ピッチ・パーフェクト2』のサントラ楽曲解説パート3です。前作でプラスチックのカップを使ったパフォーマンスが話題になりシングル曲としてもヒットした「カップス」が形を変えて登場します。
8.Convention Performance
ベラーズによるメドレーです。1曲目はネロの「Promises」ですが、スクリレックスによるリミックス版が歌われています。
Nero ft.Skrillex – Promises
Natalia Kills – Problem
そしてネオン・ジャングルの「Louder」がマッシュアップで加わり曲は続きます。
Neon Jungle – Louder
9.Back To Basics
タイトルどおり、ベラーズがクラシカルな女性コーラス・グループの名曲をメドレーしていきます。
The Andrews Sisters – Boogie Woogie Bugle Boy
The Supremes: You Can’t Hurry Love
Labelle – Lady Marmalade
Hanson – MMMBop
En Vogue – My Lovin’ (You’re Never Gonna Get It)
10.Cups (When I’m Gone)[Campfire Version]
前作でとても話題になった「カップス」。2の予告編でも出てきますが、焚き火を囲んだベラーズがしっとりとコーラスで歌います。
「カップス」については原曲と、その原曲をコップを使って歌う元ネタと2重カヴァーなのですが、その辺も含めて、こちらに詳しく書いているのでどうぞ。
完全版!『ピッチ・パーフェクト2』サントラ楽曲元ネタ一覧 パート2
完全版!『ピッチ・パーフェクト2』サントラ楽曲元ネタ一覧 パート4