
TeenPeople誌主催の「ティーン・チョイス・アワード」
1999年から毎年開催されていて、13歳から19歳までのユーザーによる投票で各賞が決定します。受賞者はトロフィーの代わりにサーフボードを受け取ります。
ファン投票という性質上、各作品賞を取るとそのままその作品の出演者が男・女優賞を取るという構図になっていますが、たまに俳優の人気などでその法則が破られる場合があります。その場合はその人の人気や話題が凄いと考えていいでしょう。
今年は現地時間8月11日に結果が発表されました。今年は1億5千万の投票があったとのことです。
映画部門では『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』が7部門制覇。有終の美を飾ることとなりました。来年からは『ハンガーゲーム』が引き継ぐのでしょうか?
『The Perks of Being a Wallflower』『Pitch Perfect』『The Heat』と、圧倒的に支持を受けているキューティー映画たちが日本未公開というのが悲しいですね…
映画の新人賞に『ウォーム・ボディーズ』のニコラス・ホルトが選ばれています。彼は要注目です。
テレビ部門では「プリティ・リトル・ライアーズ」圧勝です。「glee/グリー」リア・ミシェルの受賞はコーリー・モンテースの死を受けてのものでしょう。授賞式ではリアが登壇し感動的なスピーチを行っています。ラストのコーリーの写真が映し出されるところは胸を打ちます。
https://youtu.be/Wc6OOddDtKE
全受賞に関しては公式サイトをどうぞ。ここでは映画とドラマ(一部省略)に関してのみ記載します。
映画部門
アクション映画
『アイアンマン3』
アクション映画 男優賞
ロバート・ダウニー・Jr 『アイアンマン3』
アクション映画 女優賞
アン・ハサウェイ『ダークナイト ライジング』
SF/ファンタジー映画
『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
SF/ファンタジー映画 男優賞
テイラー・ロートナー 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
SF/ファンタジー映画 女優賞
クリステン・スチュワート 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
ドラマ映画
『The Perks of Being a Wallflower』(90年代を舞台にした青春ドラマ)
ドラマ映画 男優賞
ローガン・ラーマン 『The Perks of Being a Wallflower』
ドラマ映画 女優賞
エマ・ワトソン 『The Perks of Being a Wallflower』
コメディ映画
『Pitch Perfect』(大学のアカペラコーラスグループの話)
コメディ映画 男優賞
スカイラー・アスティン 『Pitch Perfect』
コメディ映画 女優賞
レヴェル・ウィルソン 『Pitch Perfect』
ロマンス映画
『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
ロマンス映画 男優賞
ロバート・パティンソン 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
ロマンス映画 女優賞
クリステン・スチュワート 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
悪役賞
アダム・ディヴァイン 『Pitch Perfect』
名助演賞
ケラン・ラッツ 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
新人賞
ニコラス・ホルト 『ウォーム・ボディーズ』
相性(相棒)賞(Chemistry)
サンドラ・ブロック&メリッサ・マッカーシー 『The Heat』
キス賞(Liplock)
ロバート・パティンソン&クリステン・スチュワート 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
怒鳴り散らかし賞(Hissy Fit)
テイラー・ロートナー 『Grown Ups 2』(アダルトボーイズ青春白書の続編)
サマームービー:アクション
『ワイルド・スピード EURO MISSION』
サマームービー:コメディ
『怪盗グルーのミニオン危機一発』
サマームービー:男優賞
チャニング・テイタム 『ホワイトハウス・ダウン』
サマームービー:女優賞
サンドラ・ブロック 『The Heat』
テレビ部門
ドラマ
「プリティ・リトル・ライアーズ」
ドラマ 男優賞
イアン・ハーディンク 「プリティ・リトル・ライアーズ」
ドラマ 女優賞
トロアン・ベリサリオ 「プリティ・リトル・ライアーズ」
ファンタジー/SF
「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
ファンタジー/SF 男優賞
イアン・サマーホルダー 「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
ファンタジー/SF 女優賞
ニーナ・ドブレフ 「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
アクション
「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」
アクション 男優賞
LL・クール・J 「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」
アクション 女優賞
ルーシー・リュー 「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」
コメディ
「glee/グリー」
コメディ 男優賞
ジム・パーソンズ 「ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則」
コメディ 女優賞
リア・ミシェル 「glee/グリー」
アニメーション
「シンプソンズ」
リアリティ・コンテスト番組
「Xファクター」
リアリティショー
「カーダシアン家のお騒がせセレブライフ」
悪役賞
ジャネル・パリッシュ 「プリティ・リトル・ライアーズ」
名助演 男優賞
コード・オーバーストリート 「glee/グリー」
名助演 女優賞
マイリー・サイラス 「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」
新人賞
ブレイク・ジェンナー 「glee/グリー」
新番組賞
「The Fosters」(レズビアン家庭を描いたドラマ)
サマーTV
「プリティ・リトル・ライアーズ」
サマーTV:男優賞
キーガン・アレン 「プリティ・リトル・ライアーズ」
サマーTV:女優賞
ルーシー・ヘイル 「プリティ・リトル・ライアーズ」