
ダンスを通して交流する男女を描いて大ヒットしたキューティー映画の名作、『ダーティ・ダンシング』の関連作をご紹介。
ダーティ・ダンシング
60年代のアメリカの避暑地を舞台に、身分の違う男女がダンスを通じて交流するさまを描いた、ジェニファー・グレイとパトリック・スウェイジが共演した『ダーティ・ダンシング』は1987年に公開され、公開前の予想に反してティーンの女の子を中心に大ヒットを記録。当時「女の子のための『スター・ウォーズ』」と言われ、映画館に観客が殺到しました。
この映画は、なんといってパトリック・スウェイジのダンスが素晴らしい。さすが元ダンサーです。
この役には当初ヴァル・キルマーなども興味を示していたそうですが、今となってはパトリック・スウェイジ以外には考えられないですね。
17歳のベイビーを演じるジェニファー・グレイは撮影当時26歳1。
ダンスの振付師は後に『ハイスクール・ミュージカル』『This Is It』の監督をするケニー・オルテガです。
エミール・アルドリーノ監督はこの作品で、ドキュメントのようにカメラを回しっぱなしにして、役者からある種リアルな仕草や表情を切り取ろうとしていたそうです。
2人は前に共演した作品2がもとで、本作の撮影当時、仲が良くなかったのです。監督はそれを逆に映画に活かしました。
役者同士で実際にあった微妙な距離感が、劇中のジョニーとベイビーの微妙な関係にも表れています。
映画の主題歌、ビル・メドレーとジェニファー・ウォーンズが歌う 「タイム・オブ・マイ・ライフ(原題:(I’ve Had)The Time Of My Life」)も87年のアカデミー主題歌賞他、各賞を総なめにしています。
ダーティ・ダンシング(TV版)
1988年にはTVシリーズも作られています。
TVシリーズのオープニングです。
TVシリーズは全11話で、ジョニー役にパトリック・キャシディ3、ベイビー役をメロラ・ハーディンが演じていて4、ストーリー的にはベイビーの父が離婚しているなど、若干の違いがあります。
ダンシング・ハバナ
大ヒットの名作『ダーティ・ダンシング』の続編的作品です。2004年に公開されました(日本公開は2005年)。
今度は1958年、革命が起こる直前のキューバーに舞台を移しています。
「続編的作品」と書きましたが、キャラクターや設定は前作とは何の関係もありません。
前作と本作の繋がりは、1作目の「女の子が情熱的なダンスとパートナーと出会い、特訓を経て愛し合うようになる、ひと夏の経験」というシチュエーションを継承しているだけです。
絶妙に前作をリスペクトしたような設定が面白いです。前作は少女がダンスを通して大人の男や大人の世界を知る話でしたが、今回はロモーラ・ガライ演じる主人公ケイティと、そのパートナーとなるディエゴ・ルナ演じる現地の若者が同年齢で、前作よりダンスの特訓を通して恋人関係になるという設定になっています。
ケイティのダンス教室の先生役に、前作の主役であるパトリック・スウェイジがゲスト的に登場していて、前作を知っている人はニヤリとすることになります。
このときパトリック・スウェイジは年齢を感じさせない美しいダンスをさらりと披露します。ほんのちょっとの登場シーンですが、踊り、たたずまい、どれも素晴らしいです。
映画のほうは、ネタバレになるのでぼかした書き方をしますが、まさか『ダーティ・ダンシング』の続編が『ゴッド・ファーザー PartII』と繋がる5とは…という驚きがありました(笑)
ゴッドファーザー PARTⅡ<デジタル・リストア版> [Blu-ray] DVD
価格¥3,480
順位108,128位
出演アル・パチーノ, ロバート・デュバル, ダイアン・キートン, ほか
監督フランシス・フォード・コッポラ
発行パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
発売日10.09.16
ゴッドファーザー PartII <デジタル・リストア版> [DVD] DVD
価格¥1,815
順位61,712位
出演アル・パチーノ, ロバート・デュバル, ロバート・デ・ニーロ, ほか
監督フランシス・フォード・コッポラ
発行Paramount
発売日12.03.10
Dirty Dancing 3: Capoeira Nights
検索してた時にこのタイトルを見つけました。え?いつの間に3が!?ビデオスルー??と、慌てて調べました。
カミーラ・ベル(『紀元前1万年』)、ジェシー・ウィリアムズ(「グレイズ・アナトミー」シリーズ)出演です。
見れば分かりますが、よくできたパロディー映像です。
と言うか、その前にサブタイトルの「カポエイラ」で気付けよ、っていう話なんですが(笑)
- パトリック・スウェイジは当時34歳です。 [↩]
- 1984年公開の、アメリカの町を占拠した共産主義の兵士と戦う高校生を描いた近未来SF?ジョン・ミリアス監督『若き勇者たち』。チャーリー・シーン、リー・トンプソン出演。 [↩]
- 「CSI」「チャームド」などに出演 [↩]
- 『幸せになるための27のドレス』『セブンティーン・アゲイン』などに出演。『セブンティーン・アゲイン』では実はオタクな校長役を熱演していました。 [↩]
- 『ゴッド・ファーザー PartII』も前半の舞台はキューバで、革命が始まり主人公マイケル(アル・パチーノ)はキューバから脱出します。この映画のケイティの家もアメリカの上流階級の設定ですから、マイケルとケイティの父親が関係していたかもしれませんね(笑) [↩]